10月の盛和塾例会の勉強会後の懇親会である。
塾生同志がお酒を注ぎ合い、経営の学びを語り合う。
テーブル席は、入場時のくじで決められる。
どんなに大きな会社を経営されていようが、常に平等に会話する。
それが、この会議である。
この度は石川県よりお越しの、社員数1000名 名証2部上場の経営者の方の発表であった。
懇親会のテーブルでは、発表者と同席となった。
ビールを注ぎ合いながら、さらに深い話を伺いました。
どんどんと底力が湧いて来る気がする。
日々の地味な努力・創意工夫、そして創造的な1歩1歩がとても大切な事であると、今更ながら改めて思った。
コンパの後半では、テーブル毎に出た意見を皆の前で発表するのである。
発表者もその場で決まる。
熱い空気がここにはいつもある。
学んでも実践し、繰り返しの努力で結果へと結びつけなければ、学んで無いのと同じ。
と、日頃から塾長より強い言葉を頂く。
「いい家」をもっと広める事は、いい事を広める事でもあると確信しています。
平澤 政利

月別アーカイブ
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (15)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (16)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (15)
- 2020年7月 (16)
- 2020年6月 (14)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (15)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (14)
- 2020年1月 (16)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (15)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (16)
- 2019年7月 (15)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (15)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (16)
- 2018年12月 (16)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (15)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (16)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (15)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (16)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (16)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (14)
- 2017年1月 (16)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (15)
- 2016年10月 (16)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (17)
- 2016年7月 (18)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (17)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (20)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (18)
- 2015年12月 (26)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (29)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (30)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (27)
- 2015年4月 (28)
- 2015年3月 (29)
- 2015年2月 (24)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (26)
- 2014年10月 (27)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (23)
- 2014年7月 (29)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (22)
- 2014年4月 (20)
- 2014年3月 (23)
- 2014年2月 (17)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (17)
- 2013年9月 (15)
- 2013年8月 (6)